各々、個性的な演奏、ステージング、
ご立派でございました。
セッションを中心にメモ。
めぐたんとは、例の名曲「雨メロ」を。
前回、東新宿ではミスったので
リベンジをば。
※他、ゆーすけが、彼女とセッション。
さわやかに青春した雰囲気の
NY state of mind。
意外性のある選曲と、
興味深いアプローチであった。
尾上っちとは、初セッション、
布施明の「変わった~!」を。
凄すぎて、ハマりすぎて
一同笑うしかなかったという。
※選曲をした僕は、評価に値すると思う。
尾上くんいわく、
「こういうのは、やりきってなんぼです」
最後に、我らが岡ちゃんの発案で、
「夏の終わりのハーモニー」を全員で。
ちゃんと聴いたことなかったので、
提案段階では、若干尻込みしたが、
シンプルでいい曲で覚えやすかった。
とはいえ、コーラスパートの振り分けは、
当日のみの打ち合わせ。
急きょ、リハ時のノリで
尾上くんとめぐたんも参加してもらうことに。
石橋を叩いて渡る僕が、
避けている手法を用いたが、
信頼できるミュージシャンと即興をやるのも
たまには悪くないな、と感じた。
そんな夏の終わりであった。
※もちろん次回はちゃんとスタジオで、
「各パートの再精査→ひたすらの反復練習」だけどな!
追記
休憩中、
「こっちは今ちょうど虫の居所が悪かったところだ!」
という、通りすがりの輩の難癖に対し、
不敵な笑みを湛え
『それでも僕が言いたいこと』
を地でいってしまう、僕でした。
「なめてるのか?」
→『まあ・・・こんな些細なことで
いちいちつっかかってくる人に
なめてません、とは言いづらいですわぁ』
→『邪魔だったかもしれないので一応謝りますけど、
申し訳ない、ただ・・・
舌打ちしてにらみつけられたので・・・
つい・・・』
→『子供じゃないんですから
形式的とはいえ、こちらは一応謝ったんですし、
どうか、お引取り願えませんか
今楽しくやってるんで』
「てめえ・・・おぼえとけよ・・・」
→『ええ、覚えてます、覚えてます
僕、こういうのなかなか忘れないですよ?
そこについてだけは、ちゃんと謝ろうと思います
誠に申し訳ございません』
(住吉 Fill in それでも僕が言いたいこと / 9.1)