top of page

宇宙を創る、弾き語りの人たち

  • 執筆者の写真: 湯浅
    湯浅
  • 3月25日
  • 読了時間: 1分

抽象的な言葉とシンプルな響きで、

精神世界の宇宙を創り出そうとするのが、

「弾き語り」ともてはやされる人たちの手法。


日常の数分の出来事や心情を小粋なメロディに乗せて、

盆栽や箱庭のような美学を体現するのが

「シンガーソングライター」と呼ばれる側の手法。


好みはさておき、

「作品を生み出す過程に論拠が必要で、聴いてて勉強になる」のは

どちらなのかは、明白だと思いませんか?


※宇宙なんか創れるわけねえだろ。

 でもやつらが一番それをわかっているのかもしれない。

 宇宙創っている芸風で芸術家気取りでビジネスでやっている。

※宇宙創るのに、理論なんてなく、

 理論がないことを意気に感じているのはズルいよね。

Comments


bottom of page