2020年2月11日優先順位人にも自分にも、 過度に期待するべきではない。 先日、あらためて思ったが、 「こいつ頭おかしい、話にならんわ」みたいなのとは 理解のための議論なんて、どだい無理な話。 からかいつつ、席を離れるのが得策。 有限である時間と労力は、大事なものに割くべきで、...
2020年1月27日声の大きいやつ、小さいやつ表題、どちらも嫌い。 大きい人は、 一見、その人がいると明るくなるんだけど、 流れを強引につぶす乱雑なところもある。 人が多いところでは、そうならないよう、 もしくはそういう時間はなるべく長くならないよう、 努めておる。 小さい人は、...
2020年1月23日いい曲、演奏、ステージ音楽に無知な客と それを対象とするミュージシャン の事はさておき。 本質的な仕掛けや引き算に気付けるような 「音楽人」からの信頼を得るためには、 『 刺激的 』でなければ、まず通用しない。 『 意外性、程よい刺激 = 飽きさせないステージ 』 以下、...