top of page
検索


ご無沙汰です
近々公表しますが色々とありまして、 こちら更新サボっておった。 仕事、音楽、体調含め 全て順調そのものではある。 ■ 備忘録、整理して近日書く。 おかげさまで厳選し密度の濃い音楽活動を展開。 ■ CD発表、Xジャパンのヨシキのような嘘つきになりつつある。...
2020年9月24日


ピザ・アコースティック
あいかわらず、店主しげじいには
2020年7月16日


6月のちゃらんぽらん
当たり前のことにあらためて感謝したわ
2020年7月16日


メロディ番長、ミドル8は秀逸
メロディ番長、ミドル8は秀逸
2020年7月15日
遊び、おまけの域を出ない
バンド活動のついでに息抜きでやるもんだ。
2020年7月13日


梅雨
雨の日のバレエ Ballet For A Rainy Day - XTC ビートルズの「レイン」について 「雨を情緒的に捉えないイギリス人らしい曲」 みたいな解説を読んだことがある。 この曲はイギリス人らしからぬ、といったところか。 ひたすらロマンチック。
2020年6月19日
いいギターの定義
うまくなるためには、いい楽器を持たないといかん
2020年6月12日
【加筆】ライバルがいなくて困る
SNSに書くのを、すんでで止めた内容
あの界隈の「最高潮に神格化されてるようなSSW」について
2020年6月8日
政治に関する発言
ライヴの告知がねえからな。
音楽関係の偽善者に捧ぐ、確信犯なやり口
2020年6月5日


EJ 10~20代はこの曲が一番好きだった
「人はこれをきっとブルースってよぶのかな」を引用した曲。
2020年6月5日


ライヴよりもオリジナルの音源
エルトンジョン、XTC、ギルバートオサリバン、ビートルズ。
僕の好きなブリティッシュポップは全部そう。
2020年6月5日


2020年6月3日
オシム語録で好きなヤツ
自信がある一方、こういうのも重要と思っている、真面目な僕
2020年6月1日


裏庭のイノシシにきゅうりばっかり与えると産む
このネタから今でも借用しているフレーズ多々あり
2020年6月1日


工場長はちゃらんぽらん 配信2回目
昨日の工場長はちゃらんぽらん5月号(配信版)、
ご覧いただきありがとうございました。
2020年5月27日


全然大丈夫なんで
神対応 LEVEL3 は究極
2020年5月26日
bottom of page